
テンさん
中京は開催最終週だな。日曜メインはきさらぎ賞(G3)2000mだな。徐々にクラシックがちかづいてくる感じがたまらんね。

たけひろ
こちらも例年は京都開催で昨年のみ中京で実施です。馬番別成績は先週の中京芝を見ておきます。


テンさん
結局最後まで外枠苦戦は続いたってことでいいんだよな。

たけひろ
先週のシルクロードステークスで16番が2着しましたが、やはり外は苦戦ということでよろしいと思います。ただし11頭立てなので馬番はあまり関係ないということになりそうです。

テンさ
例年京都ということを踏まえるとして、参考だが他の傾向はありそうかな?

たけひろ
過去5年の前走クラスです。
G1 1.1.2.4
G2 0.0.0.1
G3 2.0.1.5
1勝 1.3.1.8
未勝利 0.0.1.4
新馬 1.1.0.7

テンさん
1勝クラス、未勝利でも通用しているんだな。

たけひろ
レースの脚質です。
逃げ 1.0.1.3
先行 4.2.1.11
中団 0.1.1.8
後方 0.2.2.7

テンさん
レースでは先行組が有利ってことだな。前走レベルはどうだい?

たけひろ
勝っている組だと8番セルケトの未勝利戦は優秀です。一方で1番エアアネモイ、7番フォースクエアの新馬戦はスローで低レベルですね。

テンさん
負けている組はどうかな?

たけひろ
11番メイショウゲキリンが3着の梅花賞もスローですのでレベルは低いです。人気はどうでしょうか。

テンさん
雪の影響で前売りしていないのでnetkeiba参照だがこんな感じだな。
3番 ダンテスヴュー
2番 マテンロウレオ
6番 ストロングウィル
1番 エアアネモイ
4番 アスクワイルドモア
抜けた馬はいなそうだから3倍くらいが1番人気かな。
3番 ダンテスヴュー
2番 マテンロウレオ
6番 ストロングウィル
1番 エアアネモイ
4番 アスクワイルドモア
抜けた馬はいなそうだから3倍くらいが1番人気かな。

たけひろ
実力的に抜けた馬はいなさそうです。展開有利が予想される8枠11番メイショウゲキリンでいってみたいと思います。

テンさん
雪が心配だが無事開催になるといいな、それではGOODLUCK!
コメント