
テンさん
夏の新潟開幕週といえばアイビスサマーダッシュ(G3)1000mがあるよ。名物レースとしてすっかりおなじみだな。

たけひろ
例年夏の新潟開催が始まると猛暑の印象ですが、今年もその通りですね。

テンさん
直線1000mといえばクセの強いコースだけに期待は大きいよ。

たけひろ
まずは過去5年の馬番別成績です。


テンさん
15番が2勝か・・・外有利だが内が全く来ないというわけではないんだな。

たけひろ
開幕週の開催でも外有利の傾向はみられますが、絶対というほどではないですね。

テンさん
直千は騎手のイメージも強いよな。

たけひろ
過去5年(2016/4-2021/6)の直線1000m騎手別成績です。
藤田 10-5-2-66
西田 9-4-10-83
津村 8-7-6-53
鮫島 6-8-3-27
木幡巧 6-4-2-59
石橋 6-4-1-22
嶋田 6-3-2-34
丹内 6-2-5-33
菱田 5-3-3-24

テンさん
引退した西田が人気薄で勝ったこともあったねえ。過去5年だと、デムーロ2勝の他、西田、菱田、田辺か・・・新潟1000mの実績も大事ではあるが、実績がなくてもリーディング上位の騎手は怖いってことだな。

たけひろ
川田騎手、松山騎手はあまり新潟のイメージがないですが軽視は禁物ですね。

テンさん
前売りだと人気はこんな感じだな。
14番 オールアットワンス
6番 モントライゼ
12番 ライオンボス
8番 タマモメイトウ
ただし1番人気でも4倍以上の大混戦だな。

たけひろ
実績馬のエントリーが少ないので3歳馬が人気の中心ですね。

テンさん
他におさえておくことはあるかい?

たけひろ
2018年を除いては、3着以内の2頭が韋駄天ステークス組ですのでこれは強めのデータです。2018年は韋駄天ステークスで3着、6着が出走でした。

テンさん
今年は1着、3着が出走してきたな。

たけひろ
韋駄天ステークスで勝ったタマモメイトウは進路取りでかなり恵まれた感じですね・・・先行して3着に粘ったたロードエースを上とみたいです。

テンさん
今回は松山を確保してきたな。

たけひろ
はい、6枠11番ロードエースで勝負ですね。

テンさん
オーケーだ。GOOD LUCK!
コメント