
オークス(G1)東京2400m
記念すべき第一回だな。

重賞レースの予想始めますでお話したように、複勝1点予想となります。
成績は単勝と複勝の的中率と回収率で見ていこうと思います。先日も話しましたが、直前情報なしでの予想なので複勝の回収率90%を目標とさせてください。

OKだ。G1だし幸先良く的中といきたいな。

まずは、こちらが過去5年の東京芝2400mの馬番別成績です。

内有利だがそれはみんなも知っているから、回収率はそんなに良くないんだったよな。でもオークスは外枠もそこそこ来るんじゃなかったか?

過去5年で、3着以内が7・8枠から6/15頭ですから確かにそうですね。
毎年オークスはA→Bコース替わりの4日目(最終日)なので、翌週のダービー(B→Cコース替わりの2日目)よりは外有利になりやすいのだと思います。

なるほどなあ・・・

次に、現在の傾向を把握するためにA→Bコース替わりの(5/15、16)の芝レースの馬番別成績を確認します。


先週からBコースに変わったが、外枠が苦戦ってことでいいのかな。

そうです。今年のオークスは馬場の状況から7・8枠が苦戦するのではないでしょうか。上位人気馬も入らなかったので、おそらく6枠より内の馬が3着以内を占めるのではないかと考えます。例年の傾向からみても3着以内はあっても1頭まででしょう。

1番人気確実の桜花賞馬ソダシは6枠11番だが。

無敗の桜花賞馬ですからもちろん軽視はできませんが、先行力が強みなことと、馬場の状況を踏まえると、もう少し内目がほしかったように思います。有力なことに間違いはありませんが。

なるほど、そうすると・・・?

4枠7番アカイトリノムスメ
でいきたいと思います。

馬券は複勝かい?

はい、複勝1点です。

よし、オレは参考に三連複でいこうかな。
GOOD LUCK!
コメント