
日曜日の中山メインはオールカマー(G2)2200mだぞ。ここを秋の初戦に選ぶ一流馬も多いから目が離せないな。

オールドファンには思い入れの強い人が多いですよね。

そうだなあ、オグリキャップが復帰戦で使ったし、大井のジョージモナークが勝ったことがあるんだよ。中央の芝重賞を地方馬が勝つとそれは盛り上がるんだよ。そういうわけで、地方出身でクラシックを勝ったハイセイコーや中央競馬を席巻したオグリキャップが伝説になるのは当然なんだ。

競馬史だけでなく、競馬ファンの深層心理を鑑みることができるレースということでしょうか。今年は地方馬の参戦はないようですが、またいつかはってことですね。

うんそうだな、さてレース予想いこうか。

過去5年の馬番別成績になります。


馬券になっているのは9番より内ってことだな。

今年は16頭ですからかなり大きな傾向ですね。中より外目はやや不利と見た方がよさそうです。

他の傾向はどんなもんだ?

ローテーションは休み明け組が圧倒しています。
5-9週 0.0.2.9
10-25週 5.4.2.21
26週以上 0.1.1.4

前売りの人気だがこんな感じだね。
12番 レイパパレ
11番 グローリーヴェイズ
1番 ウインマリリン
6番 ランブリングアレー
2番 ウインキートス
1番人気はレイパパレだろうが2倍を切ることはなさそうだね。

牝馬が強いというのもあって、過去5年
2.1.0.1
なんですが、有力どころが大挙出走してきましたね。

さてどうするか?

内の有利も加味すると、1枠1番ウインマリリンです。実力上位はもちろん、馬番の有利と中山実績もありここは積極的に狙いたいところといえますね。

レイパパレは苦戦かい?

実績の割に人気が無いように思いますね。初の関東圏などの不安もありますので過剰な期待は危険かもしれません。強い馬なのでリスペクトはありますが。

好メンバーだしレースも期待だな。
happy Birthday!
コメント