
テンさん
土曜日の東京メインはダイヤモンドステークス(G3)3400mだな。名物レースに頭数も14頭が揃って楽しめそうだね。

たけひろ
早速ですが過去5年の馬番別成績です。


テンさん
全体に来ているから外の回収率が高いね。外も十分狙えるってことだな。

たけひろ
ミライヘノツバサの単勝300倍台が16番は特別ですが、中枠から外の回収率が目立ちますよね。

テンさ
他にはどのような傾向がありそうかな?

たけひろ
年齢別です。
5下 1.4.2.17
6歳 2.0.3.14
7歳 1.0.0.13
8歳 1.1.0.5

テンさん
珍しく古豪が活躍傾向だな。

たけひろ
ハンデ戦ですから斤量比(斤量/馬体重)を見ておきます。
~11.0% 2.2.3.24
~11.5% 1.1.2.14
~12.0% 0.1.0.10
~12.5% 1.1.0.5
12.5%~ 1.0.0.3

テンさん
軽量馬の実績が確かだな。前走の体重で11.0%以下は、2、3、8、13、14だね。あと、4、5、7、10もわずか11.0%を超えるが、恵まれたハンデと言えそうだな。

たけひろ
前走のレベルから言えることはとくにありません。あとは長距離ですから血統ですね、は母の父が気になりました。
ダンスインザダーク 2.0.0.0
サンデーサイレンス 1.1.0.7

テンさん
前売りの人気だとこんな感じだね。
7番 ヴェローチェオロ
9番 テーオーロイヤル
10番 レクセランス
12番 メロディーレーン
混戦だで1番人気はわからないが4倍くらいかもな。

たけひろ
指数も確認しましょう。

たけひろ
ハンデは見込まれましたが7枠11番カウディーリョでどうでしょうか?。外枠で指数上位、母父サンデーサイレンスで人気的にも妙味です。

テンさん
屋根のミルコも面白いな。それではGOOD LUCK!
コメント