
テンさん
土曜日の中山メインはダービー卿チャレンジトロフィー(G3)1600mだな。マイルのハンデ戦にフルゲートの16頭が揃ったよ。

たけひろ
それでは過去5年の馬番別成績からみてみますね。


テンさん
今週からBコース替わりなんだけど、別途の分析どおり内が有利ということで間違いなさそうだね。ハンデの傾向はどうなっているんだろうか?

たけひろ
斤量比(斤量/馬体重)です。
-11.0% 4.2.2.20
-11.5% 0.2.1.18
-12.0% 0.1.1.17
-12.5% 0.0.1.7
12.5%- 1.0.0.2

テンさ
軽量馬の活躍が目立つね。今回のハンデと前走馬体重でみると以下が斤量比11%以下になりそうだね。
1番 フォルコメン
2番 インテンスライト
5番 ギルデッドミラー
6番 リフレイム
10番 ダーリントンホール
16番 ノルカソルカ
あと、この2頭が微妙なところだね。
8番 グラティアス
9番 サトノフェイバー

たけひろ
脚質です。
逃げ 0.0.0.5
先行 2.2.0.12
中団 3.2.5.24
後方 0.1.0.23

テンさん
逃げ不振だね、控える組がいいのかもね。他はどうだろうか?

たけひろ
前走クラスです。
G1 0.0.0.1
G2 0.1.0.8
G3 1.2.3.24
3勝 3.1.0.4

テンさん
昇級組の活躍が目立つね。前走レベルはどうんなんだい?

たけひろ
勝っている組ですが以下水準級です。
2番 インテンスライト
7番 ザダル
こちらはスローペースなど低レベルでした。
4番 ボンセルヴィーソ
6番 リフレイム
それから、東風Sでボンセルヴィーソの2着ミッキーブリランテも低レベルということになります。

テンさん
人気の方は前売りだとこんな感じだね。
5番 ダーリントンホール
6番 リフレイム
8番 グラティアス
4番 ボンセルヴィーソ
1番人気は大混戦で5倍程度になりそうだね。
5番 ダーリントンホール
6番 リフレイム
8番 グラティアス
4番 ボンセルヴィーソ
1番人気は大混戦で5倍程度になりそうだね。

たけひろ
あとは指数も確認をお願いします。

たけひろ
先行馬が多いのですが内で好位がとれそうな、フォルコメン、インテンスライト、ボンセルヴィーソあたりですね。人気妙味で指数1位の1枠1番フォルコメンでいってみましょうか。

テンさん
先行が激化しないといいけどな。それではGOOD LUCK!
コメント