
テンさん
阪神は連続3開催の3開催目に入ったな。土曜日のメインはチャレンジカップ(G3)2000mだ。頭数はちょっと寂しい11頭だな。しかし、朝日チャレンジカップだとおおよ!って気分になったもんだが、条件がわりがあるにしても朝日がつかないと全然別のレースに感じるな。

たけひろ
かつての朝日チャレンジカップは9月の阪神開幕の実施だったんですね。今は、例年だと京都の連続開催明けの阪神開幕週になるのですが、今年は連続開催の3週目です。頭数も11頭と少なめなので馬番のデータは割愛しますね。

テンさん
参考になりそうもないもんな、仕方ない。他の傾向から探るとするか。

たけひろ
距離が2000mになった過去4回でみてみます。
3歳 3.0.2.3
4歳 1.1.2.11
5歳上 0.3.0.21
3歳勢が強いですね。

テンさん
そうなんだな。それで3歳2頭が人気ってわけだ。

たけひろ
去年は無敗のレイパパレですからね、あまり気にしすぎてもいけないようにも思いますけど。

テンさん
前走比較はどうだい?

たけひろ
ペルシアンナイトが天皇賞(秋)ですのでそれなりのレベルですかね。その他は強調出来る点はないです。

テンさん
うーん、ペルシアナイトかあ・・・

たけひろ
人気は3歳勢ですかね?

テンさん
前売りだとこんなところだね。
11番 ソーヴァリアント
1番 ジェラルディーナ
6番 ヒートオンビート
3歳2頭が抜けた人気になりそうだな、11番は2倍を切るかもしれないね。

たけひろ
データ的には3歳勢が有利ということですが、人気になりすぎな感じもありますね。6枠6番ヒートオンビートでいってみたいと思います。

テンさん
うんうん、わかるなあ。指数予想とも一致したな。

たけひろ
こちらはアナログで予想していますので、別の結果になることもあると思いますが今回は一致したということになります。

テンさん
了解したぜ、GOOD LUCK!
コメント