
テンさん
変則開催最終日、月曜日の中山メインはフラワーカップ(G2)1800mだよ。今年は12頭と手ごろな頭数になったね。

たけひろ
まずは過去5年の馬番別成績です。


テンさん
外目の枠も悪くなさそうだね、回収率は外の方が目立ったいる。

たけひろ
今年は12頭でもありますし、馬番はきにしなくて良さそうですね。

テンさ
他にはどのような傾向がありそうかな?

たけひろ
脚質です。
逃げ 1.0.1.3
先行 4.1.3.11
中団 0.3.1.17
後方 0.1.0.23

テンさん
前目につけられないと厳しいか。。

たけひろ
前走脚質です。
逃げ 1.1.0.5
先行 3.2.4.25
中団 1.0.0.14
後方 0.2.1.8

テンさん
実績的にも先行勢がよさそうだな。

たけひろ
それから前走クラスです。
G1 0.1.1.2
G3 1.0.0.13
1勝 2.3.4.20
未勝 1.1.0.13
新馬 1.0.0.3

テンさん
実績はあまり気にしなくて良さそうだ。1勝クラスが中心で、未勝利、新馬でも許容範囲ってことだね。

たけひろ
前走距離です。
1600 2.1.4.22
1800 2.1.1.18
2000 1.3.0.11

テンさん
2000mの組が優勢っていうか長めの方が好成績なんだな。前走のレベルはどうだろうか?

たけひろ
勝ちあがり組ですが、以下スローペースでした。
1番 スタニングローズ
4番 コルベイユ
9番 キタサンシュガー
12番 ティズグロリアス
こちらは水準級の内容の馬です。
3番 シンティレーション
8番 ダイム
11番 アプサラー

テンさん
人気の方は前売りだとこんな感じだね。
3番 シンティレーション
6番 モカフラワー
9番 キタサンシュガー
1番 スタニングローズ
2番 パーソナルハイ
1番人気はまだ分からないね。4倍台で混戦模様だな。
3番 シンティレーション
6番 モカフラワー
9番 キタサンシュガー
1番 スタニングローズ
2番 パーソナルハイ
1番人気はまだ分からないね。4倍台で混戦模様だな。

たけひろ
あとは指数を確認しましょう。

たけひろ
実績上位の2勝馬が2頭いるのですが、前走クラスはあまり気にしなくてもよさそうなので、唯一の前走2000mで先行力を見せている6枠8番ダイムを狙ってみます。

テンさん
長めを使った経験が活きるといいな。それではGOOD LUCK!
コメント