
今週から阪神開催が始まったな。日曜メインはマーメイドステークス(G3)2000mだな。

夏の阪神開催がスタートしますね。難解な牝馬限定戦です・・・

まず、過去5年間の阪神2000mの傾向はこちらのリンクを参考にしてください。

総じて内枠が有利なコースということで良かったよな。

そうですね。それからマーメイドステークス過去5年間の成績がこちらです。


やはり、1~3が優秀と言う感じかな。

大穴で大外も来てはいますがね。最近の傾向は、今週末が重馬場ということまりますので、土曜日分(2021/6/19)を準備しました。


重馬場だが開幕週は内有利で問題なさそうだな。

前回の開催から間隔は短いですが開幕週ですからやはり傾向は内有利ということになりそうです。

人気は大混戦だが、
9番イズジョーノキセキ
2番アブレイズ
12番アンドラステ
15番ミスニューヨーク
8番ソフトフルート
あたりになっているぞ。

1番人気でも5倍程度の非常に難しいレースだと思います。しかし、内有利ということから、外の2頭は買いづらいですね・・・

そうすると、アブレイズ、ソフトフルート、イズジョーノキセキが残るな

絶好枠のアブレイズは追込型の脚質が気になりますね。前走のメイステークスは好スタートから先行できましたが、偶然恵まれた印象があります。

今回も好スタートから先行することもありえるけどな。

確かにそうですが、より3着以内の確率が高い馬を選びたいのです。
ここは、4枠8番ソフトフルートでいくことにします。

ほほう、そうくるんだな。

正直なところイズジョーノキセキとは甲乙つけがたかったのですが、偶数枠と少しでも内側なのでこちらに決めました。

了解だ。注意することはあるかな?

天気予報では馬場は重から回復していくので、明日の馬場状態と内外有利不利の変化には注意してください。

明日の状態も見て考えないとな。
GOOD LUCK!
コメント