
中山の日曜メインは京成杯(G3)2000mだな。牡馬も3歳重賞が開幕だな。頭数も16頭がエントリーしてきたぞ。

まずは馬番傾向ですね、過去5年の馬番成績です。


内有利だね、9番より外はちょっと狙いにくいな。

その通りだと思います。他の傾向ですがコレというのが少ないですねえ・・・前走距離です。


1800か2000m以外は通用せずか・・・人気のアライバルにとっては嫌なデータだな。

あとはキャリアですね。


キャリア1戦組が圧倒か、経験不問で素質が問われるってわけだ。勝ちあがり組のレベルはどうよ?

2番トゥーサンの新馬戦は重馬場なんですが、他3頭がその後勝ちあがっているのでレベルは高かったと思います。3番フジマサフリーダムのほうはスローペースで低レベルですね。

トゥーサンかあ、牝馬でここ使ってくるのは少し不気味ではあるがなあ。負けてる組はどうだい?

4番ヴェールランスが2着のエリカ賞、5番アライバルが2着の新潟2歳ともレベルは確かですね。人気はどうでしょうか。

前売りだとこんな感じだよ。
5番 アライバル
4番 ヴェールランス
11番 テンダンス
14番 ホウオウプレミア
ルメールのアライバルが1人気だろうな、3倍は切ってくるかな。

指数も確認しましょう。

中山指数だな。
レース | 順位 | 指数 | 馬番 | 馬名 |
11 | 1 | 18 | 7 | タイセイディバイン |
11 | 2 | 17 | 11 | テンダンス |
11 | 3 | 16 | 10 | オニャンコポン |

馬番、キャリア、レースレベルも考慮すると2枠4番ヴェールランスですかね・・・しかし、レコードのエリカ賞勝ちのサトノヘリオスがホープフルステークスで通用しなかった点が気になります。

うーん、間隔の問題なのか、レコードの反動もあるかもしれんなあ。

思い切って内枠のキャリア1戦組でしょうか?トゥーサンが強い可能性もあると思っていて怖いのですが、さすがに京成杯を使ってくるところが疑問で押しきれません。ということで、2枠3番フジマサフリーダムでいきたいと思います。

人気はなさそうだが検討の経緯は理にかなっているな。残されたディープインパクトの産駆だし目が離せないな。GOOD LUCK!
コメント