
たけひろ
毎週、複勝の回収率が90%以上なら合格、それ未満なら不合格ということで振り返りをしていきたいと思います。

テンさん
今週は3戦2勝で107%だから合格だな。おめでとう。

たけひろ
それから、予想結果はこちらにストックしていきますのでよろしくお願いします。

テンさん
了解した。中長期的にどうなるか?楽しみだな。

たけひろ

テンさん
複勝的中おめでとう。

たけひろ
エフフォーリアは2着でした。ただし、土曜日のCコース替わりから内枠有利の傾向が思ったほどでもなく、外も良く伸びていました。反省しつつ翌週以降に活かしたいと思います。

テンさん
武史は悔しかっただろうな。馬の力は確かなものがあったのだが。

たけひろ
まだ若いのでこれからですよ。

テンさん
武や福永もなかなか勝てなかったんだからな、おそらくはトップになる器だと期待したいね。

たけひろ

テンさん
複勝的中おめでとう。

たけひろ
ヒートオンビートは2着でした。土曜日から外有利という見方もありましたが、目黒記念は突然のスローペースで見事に内が残りました。人気薄のアドマイヤアルバが3着に粘ったので3連系は高配当となりました。テンさん!どうでしたか?

テンさん
ふふふ、オレの馬券はナイショだぜ。

たけひろ
外有利に見えていたのは、土曜日からの芝レースで結構ペースが流れていたからという可能性がありますね。最後まで内狙いに徹していれば穴馬券のチャンスがあったということで、この辺りがデータの面白いところなのだと思います。

テンさん
たけひろについていくぜ!

たけひろ

テンさん
残念、的中ならずか。

たけひろ
モントライゼは5着でした。内有利な点とダディーズビビッドが不安定な点までは良かったのですが、最後はヨカヨカが正解でしたね。力の差はわずかだと思いますが、これが競馬の難しいところです。

テンさん
ダディーズビビッドはひどく折り合いを欠いていたな。1200mでも暴走っていうと条件馬時代のキンシャサノキセキを思い出したよ(笑)

たけひろ
将来大物になる可能性があるんでしょうかね。

テンさん
意外とな。

たけひろ
過去の名馬との比較も楽しいですね。

テンさん
来週は安田記念、鳴尾記念があるんだな。好調持続といきたいな。

たけひろ
そうですね。がんばります。
コメント