
早くも北海道競馬が開幕するな。開幕週は函館スプリントステークス(G3)1200mだな。今年は札幌での開催になるんだな。

変則開催の影響で今年は函館→札幌での実施となります。函館スプリントステークスの過去データは使えないと思った方が良いですね。

過去5年間の札幌芝1200mの傾向はこちらのリンクを参考にしてください。

内枠と大外が有利な変わったコースだが、はっきりとした傾向がでてきるよな。

札幌は開幕週になるので最近のデータはありません。

開幕週の常識で責めるしかないのかな?

土曜日の1レースをみましたが、差し、外目の決着でした。内しか来ない馬場ということではなさそうです。

人気は混戦で
16番カレンモエ
3番シゲルピンクルビー
14番ビアンフェ
1番アスタールビー
5番ケープコッド
11番コントラチェック
あたりか?

人気馬が比較的良い馬番を引いていますね。まず、シゲルピンクルビーですが、重賞未勝利の泉谷騎手と、人気馬の中では先行力で劣る点が気になります。

泉谷の成績はなかなかだが、やはり経験不足は気になるところだよな。

1番アスタールビーは絶好枠ですね。そして池添騎手を確保しています。すんなり逃げられればチャンスは十分ですね。ただし、外からビアンフェとカレンモエも先行しますねえ。

うん、スプリント戦だから先行激化は避けられないな。

近走からアスタールビーよりもビアンフェとカレンモエが上位と見ます。しかも14番、16番が良枠であることは過去のデータが示しています。

そうか、最終結論はどうする?

8枠16番カレンモエでいきます。1番人気が予想されますが、実は好枠の大外が嫌われて、配当面でも妙味があると思います。

ビアンフェも面白そうか?

ビアンフェも配当面の妙味がると思います。ただ、予想は複勝1点ですから、安定感に勝るカレンモエとさせてもらいました。

了解した。こちらも北海道競馬のスタートを決めたいな。
GOOD LUCK!
コメント