
10月も最終日だな。東京のメインは天皇賞(秋)(G1)2000mだ。秋の大一番に16頭が揃ったな。

エフフォーリアは菊花賞ではなくこちらを選択してきました。コントレイル、グランアレグリアなど古馬との初対決になりますね。

出てこなかった馬もいるけど良いメンバーが揃ったよな。

はい、楽しみです。テンさんの天皇賞(秋)といえば?

名レースが多いけどやはり昔の方が印象に残っているなあ。トウカイテイオーが先行争いに巻き込まれてレッツゴーターキン、ムービースターの差しが決まるレースとか、不良馬場でメジロマックイーンが圧勝したと思ったら降着とかまあいろいろあるよな。

それでは予想いってみますね。過去5年の馬番別成績です。


外の成績が冴えないな、中目の枠がよさそうだな。

まずはこれを参考にしましょう。

他の傾向はどんな感じだろうか?

まずは前走クラスです。
G1 3.4.2.11
G2 2.1.3.39
G3 0.0.0.5
他 0.0.0.1
最低でも前走G2となています。

うんうん、格が重要ですな。

それとローテーションです。
3週 0.0.3.22
4週 0.0.0.0
5-9週 1.0.0.12
10-25週 4.4.4.22
半年以上 0.1.0.2

むしろ休み明けが有利なんだな。

そのとおりですね。あとは関東馬が優位です。
関東 4.2.1.19
関西 1.3.4.39

あとは、血統をみておきたいな。

ディープインパクト 0.4.1.24
キングカメハメハ 1.0.0.10
ハーツクライ 0.0.0.4
ステイゴールド 0.0.1.3
ロードカナロア 2.0.0.1
ブラックタイド 1.0.0.0
スクリーンヒーロー 1.0.0.0
珍しくディープインパクトが苦戦傾向ですね。

まだ前前日だが前売りの人気だとこんな感じだな。
1番 コントレイル
5番 エフフォーリア
9番 グランアレグリア
3頭が3倍前後の抜けた人気になるだろう。
4番人気はカレンブーケドールだろうか、こちらは10倍を超えるだろうな。

わかりました。3枠5番エフフォーリアでいきます。

菊は武史がダービーの雪辱を果たしたが、エフフォーリアでもリベンジできそうか。

そうですね。期待してます。

大一番、楽しみだぜ。それではGood luck!
コメント