
牡馬クラシックです、まずは皐月賞ですね。

一番速い(早い)馬が勝つか。

まずは出馬表です。14日(金)7:00ころのオッズとなります。


人気はファントムシーフ、ソールオリエンス、ベラジオオペラの順か。かなりの混戦模様だね。

中山競馬場の芝コースですが、先週の段階で外差しも決まっていたのですが・・・

土曜日は終日雨予報、日曜日も雨が残りそうで道悪競馬になりそうだな。

そうなんですよね。予報が外れて良馬場ってこともあるかもしれませんが、おそらくは重か不良での実施となりそうです。

さてどうするか?

今回は重馬場適正を中心に予想してみたいと思います。まずは種牡馬に着眼してみました。
産駒の重馬場成績(勝率順)です。
種牡馬 | 勝率 | 連帯率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
デクラレーションオブウォー | 20.0 | 20.0 | 20.0 | 517 | 96 |
キタサンブラック | 15.9 | 20.5 | 31.8 | 82 | 54 |
シルバーステート | 12.9 | 19.4 | 32.3 | 120 | 81 |
ラブリーデイ | 12.1 | 24.2 | 36.4 | 277 | 155 |
ドゥラメンテ | 9.2 | 22.9 | 22.2 | 60 | 90 |
ロードカナロア | 8.8 | 17.9 | 24.1 | 56 | 77 |
ゴールドシップ | 8.8 | 17.7 | 27.4 | 76 | 69 |
ハービンジャー | 8.7 | 15.0 | 24.3 | 139 | 100 |
ダノンバラード | 7.7 | 23.1 | 23.1 | 231 | 111 |
ルーラーシップ | 7.4 | 16.0 | 27.0 | 66 | 78 |
エピファネイア | 5.2 | 14.0 | 21.2 | 86 | 84 |
マインドユアビスケッツ | 0.0 | 20.0 | 20.0 | 0 | 42 |
サトノクラウン | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0 | 0 |

続いて産駒の不良場成績です(勝率順)。
種牡馬 | 勝率 | 連帯率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
キタサンブラック | 14.3 | 28.6 | 28.6 | 61 | 82 |
シルバーステート | 14.3 | 14.3 | 28.6 | 62 | 81 |
ドゥラメンテ | 11.1 | 14.8 | 27.8 | 46 | 42 |
ロードカナロア | 10.0 | 17.1 | 20.0 | 187 | 65 |
ルーラーシップ | 7.7 | 15.8 | 25.3 | 69 | 65 |
エピファネイア | 7.1 | 14.3 | 19.6 | 76 | 58 |
ゴールドシップ | 4.2 | 16.7 | 33.3 | 48 | 93 |
ハービンジャー | 3.6 | 7.6 | 16.5 | 19 | 53 |
ラブリーデイ | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0 | 0 |
デクラレーションオブウォー | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0 | 0 |
マインドユアビスケッツ | 0.0 | 0.0 | 100.0 | 0 | 390 |
サトノクラウン | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0 | 0 |
ダノンバラード | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0 | 0 |

シルバーステートとキタサンブラックの産駒が良さそうだね。
シルバーステート産駒は
4 ショウナンバシット
10 ラスハンメル
17 メタルスピード
キタサンブラック産駒は
1 ソールオリエンス

レース数が少ないですが、デクラレーションオブウォー、それからドゥラメンテ、ロードカナロアあたりも悪くはないというデータですね。

確かにそうだな。ほかの切り口はどうだい?

道悪の騎手成績を調べてみました。2020-2023年の芝コース重・不良です。
順位 | 騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
1 | 松山弘平 | 21- 8-12-53/94 | 22.30% | 30.90% | 43.60% | 122 | 83 |
2 | 戸崎圭太 | 15- 7- 8-46/76 | 19.70% | 28.90% | 39.50% | 115 | 89 |
3 | 川田将雅 | 13-13- 9-34/69 | 18.80% | 37.70% | 50.70% | 69 | 80 |
4 | ルメール | 17-17- 8-51/93 | 18.30% | 36.60% | 45.20% | 48 | 62 |
5 | レーン | 5- 5- 2-19/31 | 16.10% | 32.30% | 38.70% | 45 | 63 |
6 | 横山武史 | 13- 9- 4-66/92 | 14.10% | 23.90% | 28.30% | 69 | 52 |
7 | 横山和生 | 8- 4- 6-44/62 | 12.90% | 19.40% | 29.00% | 81 | 109 |
8 | M.デム | 8- 8- 7-41/64 | 12.50% | 25.00% | 35.90% | 105 | 90 |
9 | 津村明秀 | 9- 7- 6-67/89 | 10.10% | 18.00% | 24.70% | 118 | 85 |
10 | 田辺裕信 | 7-10- 7-46/70 | 10.00% | 24.30% | 34.30% | 128 | 99 |
11 | 藤岡佑介 | 5-15- 6-42/68 | 7.40% | 29.40% | 38.20% | 57 | 102 |
12 | 武豊 | 5-13- 8-42/68 | 7.40% | 26.50% | 38.20% | 40 | 69 |
13 | 岩田望来 | 6-10- 7-61/84 | 7.10% | 19.00% | 27.40% | 31 | 78 |
14 | 横山典弘 | 3- 3- 3-33/42 | 7.10% | 14.30% | 21.40% | 37 | 49 |
15 | 嶋田純次 | 1- 4- 3-20/28 | 3.60% | 17.90% | 28.60% | 252 | 258 |
16 | 石橋脩 | 2- 5- 7-46/60 | 3.30% | 11.70% | 23.30% | 23 | 80 |
17 | 三浦皇成 | 2- 7- 4-77/90 | 2.20% | 10.00% | 14.40% | 15 | 33 |
18 | 石川裕紀 | 1- 9- 2-50/62 | 1.60% | 16.10% | 19.40% | 14 | 60 |

ずいぶんと差がつくもんだな!5位までをAクラス、10位までをBクラス、その他Cクラスみたいなイメージで良さそうかもね。

種牡馬と騎手で道悪適正をみましたが、双方をかんがみるとこのあたりが浮上しますね。
1 ソールオリエンス
4 ショウナンバシット
7 ファントムシーフ
12 ダノンタッチダウン
15 ベラジオオペラ
17 メタルスピード

わりと人気サイドになっちゃうんだね。

結論ですが、今回の検討では本命1頭を選ぶのは難しいので前述6頭が横並びということにさせてください。

了解だ。一応、馬体の写真で爪の形を確認したんだが、道悪が上手いとされる立った爪に見えるのはこの2頭だったな。参考にしてくれよな。
3 グリューネグリーン
4 ショウナンバシット

ありがとうございます。それではよろしくお願いします。
コメント